60代になってわかった

『一人が好きで友達が少ない人は』

 

 

一人が好きで友達が少ない人は

気の乗らない食事会で高級なものを食べるより

家でいつもの食事を一人で食べるほうが幸せ。

誰かと出かけた翌日は必ず

一人でゆっくりする時間が欲しくなる。

寂しさを感じることはあるけれど、

没頭する趣味があったりして一人を楽しんでいる。

誰かと会う翌日や当日は憂鬱になるときがあるけど、

本当に気を許している人からの誘いは

いつでも心から嬉しくなる。

他人との価値観が合わないことが辛いと感じるが

次第に一人の時間の大切さに気付く。

一人でいると時間が独り占めできて、

心の底から幸せを感じる人もいる。

人の価値は友達が多い少ないではなくて

自分がどう生きてゆきたいのか

それが最も大切なこと。

 

 

2025/06/28 youtubeショート動画「人生の名言集」より

https://youtube.com/shorts/Dht2b4pkpPQ?si=_duuERQ9-2jTu6ta

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

---------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------