◆ビジネスに役立つ言葉

 


2021年1月18日 今野良介さんのツイート(@aikonnor)

 

自立している人かどうかを見極める最も単純な方法は「いつも機嫌良くあろうとする人かどうか」だ。

すぐに機嫌を損ねる人は他者に依存している。

どんな仕事術より自分を成長させ、

どんな利殖法より金が舞い込み、

どんなコミュニケーションスキルよりも人間関係を豊かにするのは

「機嫌よくあること」だ。

 

 

 

 


モノマネ芸人:松村邦洋のモットー

 

「あいさつにスランプなし」

 

 

 

 


銀座のホステスが使う「お客さんを気持ちよくさせる“さしすせそ”」

 

「さ」 : さすがですねー。

「し」 : しりませんでしたー。

「す」 : すごいですねー。

「せ」 ; センスがいいですねー。

「そ」 ; そーなんですかー!!

 

 

 

 


ブランド・プロデューサーの藤巻幸夫のSCM(サムライ・チェーン・マネジメント)

【5つのS】

@シンプル、Aセンス、Bスピード、Cスマイル、Dしつこさ

【5つのC】

@コミュニケーション、Aコンセンサス、Bコラボレーション、Cコミットメント、Dチャレンジ

【5つのM】

@マーケティング、Aマーチャンダイジング、Bマネジメント、Cマインド、D巻き込む

 

(10/01/28放送・NHK教育・「知る楽:仕事学のすすめ」より)

 

 

 


「片手に論語 片手に算盤」

 

日本の資本主義の育ての親と言われる渋沢栄一の言葉。
事業には道徳、倫理がなければいけない。
不正な富は許されないという意味。

 

 

 


店と屏風は広げすぎるな

 

吉兆の創業者の言葉

(偉そうに言うな!)

 

 

 


「三方良し」

 

【意味】 「売り手良し」 「買い手良し」 「世間良し」 の三つの「良し」。 売り手と買い手がともに満足し、また社会貢献もできるのがよい商売であるということ。近江商人の心得をいったもの。